有限会社オフィスエブリは、企業と人の成長・発展を企業パートナーとしてお手伝い致します。

Copyrights © Office Every Co.,ltd All Rigts Reservrd.

エブリのお仕事

「秋田の企業と人」の成長と発展を、パートナーとして応援!

明るく楽しく元気よく。毎日アチコチ駆け巡り。
見えないキモチをカタチにしたり。
ゼロのものをイチに創りあげていく。
オフィスエブリはクライアントの「実現したい」アレコレを全力でサポート致します。

良い広告宣伝

良い広告宣伝どんなに良い商品があっても、商品は自分で声を上げることができません。
その商品の良さや、価値や、こだわりや、人間や、時代背景などをクローズアップし、商品を目にする全ての人が理解しやすいようにまとめ、それを広く知らしめ購買まで繋げていくには良い広告とプロモーションが欠かせません。
オフィスエブリはクライアント企業様と十分な時間をかけ(時には要望に合わせ超特急で)信頼関係とコンセプトを作り上げ、それぞれのクリエイターへディレクションを行います。
ディレクションは当社でまとめた設計書(コンセプトシートであったり、ラフデザインであったり、企画書であったりします)に基づき、良心的で腕の良いクリエイターや印刷会社さんへ依頼をし、品質とスケジュールを管理しながら、納品まで責任を持って行います。
特に販売促進計画には、連動性が不可欠です。
印刷物も、ホームページも、交通広告やディスプレイも、雑誌や新聞の広告も全て、一連の流れや統一性を持って作らないと印象も信頼も発信力も弱まります。
オフィスエブリは、良い広告宣伝の「プラン立案」から「手配」「制作」「管理」「納品」まで、ワンストップでお手伝いが可能です。特に女性マーケット対象のセールスプロモーションはお任せ下さい。

営業品目
◆販売促進のプランニング
◆印刷&デザイン制作
  • フライヤー、折込チラシ制作
  • ポスター制作
  • 会社案内パンフレット制作
  • 営業用リーフレット制作
  • 商品カタログ制作
  • 名刺、カード、DM制作
  • 店頭POP制作
  • イラスト制作
  • ロゴマーク制作
◆ホームページ企画・制作
◆各種媒体代理業務
(新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、タウン誌、各種フリーペーパー、その他)
◆ディスプレイ&サイン企画・制作
◆ノベルティ・オリジナルグッズ制作

新しい事業づくり

良い事業づくりオフィスエブリの事業の中で一番特徴的なのが、この企業支援とコーディネート業務です。
クライアント企業様が「新しい事業を立ち上げる」「新しい部門を新設する」時など、現状の社内スタッフだけでは時間的・スキル的にも経験値が不足している場合があります。
そんなときこそオフィスエブリをIC(インディペンデント・コントラクター)として、必要な時に、必要な部分を、必要な期間だけご活用ください。
また、「新しい事業を始めたい、進めたい」と思っていても、具体的に何をどうすればいいのか?何からやったらいいのか?が解らず、腰がナカナカ上がらない場合もあります。
そんな時こそ、実現したい事業のイメージを組み立て、わかりやすくまとめ、進むべき道筋の地図(段取り)を作り上げるコーディネート役がいると、とても役に立ちます。
コーディネーターは、一見誰にでもできる役割のように感じられるかもしれませんが、「人と人をつなぐ」仕事には、幅広いスキルが求められます。
例えば、どんな人とも仲良くなれる能力・文書作成能力・交渉力・調整力・企画力・実行力・情報収集と分析力・時代の流れを感じ取れるイマドキ力など。
オフィスエブリは、クライアント企業様が求める案件ごとに、一年単位で業務委託契約を結びます。その期限の中で、皆様の社員さんと同じ立ち位置で、共に考え、共に動き、時には社員さんの代行として、経営サイドからのミッション似合わせ課題解決をしていきます。
ただしオフィスエブリは、経営コンサルタントのスキルはありませんので、ご了承ください。

営業品目
◆新規事業の立ち上げ支援
  • 新会社を創る
  • 新事業を展開していく
  • 異業種の部門を始める
  • 店舗展開を進める
◆各種事業コーディネート
  • 新規プロジェクトのコーディネート
  • 首都圏企業の秋田県内事業のコーディネート
    ※秋田県以外の企業が秋田で何か始めたい、調査したいときなど、その企業の秋田現地スタッフとしてサポートします。
  • 各種調査、データ収集とレポート作成
◆社内の活性化支援
  • 社内の採用・教育のプランづくり
  • 社内の評価基準づくり
  • 社内のルールづくり
  • 社員の個別面談→ヒアリング結果のレポート作成
◆PR&販売代行支援
  • 新商品の開発支援
  • 営業活動サポート
  • 販売(物販)サポート
  • PRプラン立案

良いモノづくり

良いモノづくりどんなに良い素材が手元にあっても、それだけでは宝物も単なる石ころのまま。
自分が作りたいものを、世に広める時にも、
世の中が求めるものを、自分で作り出す時にも、
どんな人が、どんな時に、どんなものを、どのように、いくらで買う(使う)のかを、プロダクトアウトではなく、マーケットインの考え方で捉えるのが大切です。
きちんと調査をし、仮説を立て、検証し、コンセプトがまとまってからGOサインを出しデビューさせなければ、商品も、思いも、自己満足で終わってしまいます。
それは、一人の新人歌手をデビューさせるためにプロダクションが行う作業と似ています。
覚えやすい名前を付け、売り出すストーリーを固め、そのイメージに合った洋服やメイク、髪型にし、時代に合った歌詞で、話題になりやすいタイミングを待ち、ようやくデビューを果たす。
まさに「良いモノづくり」もそんなイメージです。
オフィスエブリは、モノづくりの「発掘」「磨き上げ」から「デビュー」まで、ワンストップでお手伝い致します。特に女性マーケット対象商品はお任せ下さい。

営業品目
◆アイディア&コンセプト立案
◆パッケージデザイン&ネーミング
◆商品化立案計画
◆売り方・売り場・展示会等の演出
◆調理例コーディネート&撮影
◆マーケティングリサーチ

良い人づくり

良い人づくりこれから成長していく企業が目指す大前提は「できる人間を採用し」「正しく評価・教育し」「できる人間がやめない」組織を作っていくことだと考えます。
「できる人間」とは自分の給料以上の働きをし、会社に利益をもたらす黒字社員のことを指します。このような社員さんの特徴は、正しい評価と仕事の適切な機会を与えるだけで、自分で考え、学び、成長し、5年後には勤続10年以上の先輩社員を追い抜くような働きをします。
この「できる人間がやめない」組織構造がないと、できる人間は正当に評価してくれる別の会社へ流れ、他に行き場がない「できない人間」だけが自社に定着する・・・・というような会社にとっての悪循環が生まれます。
このように考えると、初めから「できる人間」を採用することが、どれほど会社の利益(労力や時間も含め)に直結するかが解ります。
しかしながら新卒を採用するにしても採用活動の長期化により、各企業の人事部(または総務部が兼務)の業務作業量は増えるばかりで、逆に担当する社員さんは現状維持か削減の傾向。そんな中で、1人あたりの負担はますます大きくなり、日常の人事事務作業をするのが精一杯という所も少なくありません。
日々のルーティンワークに追われている中では、とても「できる人間」を採用する戦略立案、スケジューリング、入社後のフォローアップや正しい評価基準のPDCAなど「大切に育てる」仕組み作りまでは、とても手が回らない企業も多いのではないでしょうか?
企業にとって、「人」は宝ものです。まして「できる人」は財産です。
オフィスエブリは良い人づくりに関する人事業務の一部代行、またはICとして全面的に貴社の人事業務をお手伝い致します。

営業品目
◆良い人を採用する(採用代理業務)
企業の成長・発展には、その時期と目的に合わせた優秀な人材の採用が不可欠です。
しかし、貴重な時間と、労力と、コストをかけても必要な人材が採用できるとは限りません。まして秋田県内での「限られた対象人口」の中から導き出していくのであれば尚更の事です。
オフィスエブリは「秋田という地域性」に応じた、採用計画の立案から、募集、面接、採用に至るまで、御社の人事部アウトソーサーとしてサポート致します。
採用計画立案
●採用計画の企画立案 ●地域内対象者の調査・分析 ●求人広告媒体計画立案
●WEB求人広告媒体計画立案 ●求人広告スケジュール管理と広告制作
●採用ツールの制作(リクルート用DVDの制作・入社案内・その他採用関連ツール1式)
◆採用した人を育てる(社員研修)
できる人間は自ら学び吸収していく能力も高いのですが、それでもステージごとに「学ぶ」機会を提供する事は「人」を育てる上でとても大切なキーワードになってきます。
会社から学ぶ機会を与えられた人間は「会社から大切にされている」と感じます。
学ぶ都度、会社から自分に求められている事や、会社内での自分の立ち位置も確認できるため、教育を受けた後の意欲は業務に反映される事が多いようです。
オフィスエブリは提携先の講師陣と共に、様々な「学び」の場を提供致します。
  • 就職活動研修
  • 新入社員研修(導入編・ブラッシュアップ編)
  • 階層別研
     (リーダー研修:班長、係長クラス)
     (管理職研修:部長、取締役クラス)※パワハラ、セクハラ内容含む
     (女性管理職研修)
  • ビジネスマナー研修
  • 接遇マナー研修
  • 接客、販売員向け研修
  • 病院コンシェルジュ研修
  • 電話応対研修
  • クレーム応対研修
★上記以外にも研修プログラムがあります。詳しくはご相談ください。